初めての方へ

初診の流れ

  1. 予約電話、WEBからご予約を承っております。予約
  2. WEB予約

    24時間WEBからご予約可能です。

    *初診の場合、必ず保険証(その他受給者証、お薬手帳)をお持ちになり、予約時間の5~10分前にお越しください。問診表の記入やカルテへの登録があります。

    WEB予約が完了しますと、WEB問診票のご案内が届きますので、事前にご記入いただけるとご案内がスムーズです。

  3. 問診・カウンセリング現在の症状、治療に対するご希望、全身状態(既往歴、服薬、アレルギーetc)、ご不安な点などを問診票でお伺いさせていただきます。問診・カウンセリング
  4. 検査治療を行う前にお口の中全体の検査を行います。虫歯、歯周病、被せ物・詰め物などの状態を確認し、必要に応じてレントゲン撮影、歯周検査、口腔内写真撮影を行います。検査
  5. 治療計画の説明レントゲン、歯周検査の結果をユニット正面の大型モニターで説明します。また、治療のイメージをしてもらいやすくするため、各種アニメーション・口腔内写真を用いて患者様に分かりやすく説明致します。
    現在症状がある部分、症状はなくても問題のある部分など、歯1本1本の状態をしっかり確認していきます。
    そして、問題を改善するために必要な治療の期間や回数、治療の種類についてご説明させていただき、その中で患者様が希望される範囲を伺い、治療部位、治療方法を相談のもと決定していきます。治療計画の説明
  6. 治療初診時は、できるだけ主訴の改善を行います。 主訴を改善させるために複数回治療が必要な場合もございます。
    歯科医師が一方的に治療を進める事はなく、どんな些細な事でも患者様と相談をし、納得していただいた上で治療を進めていきます。治療
  7. メインテナンス・定期検診治療完了後、定期検診へ移行します。
    定期検診では歯周病検査、クリーニング、歯磨き指導、虫歯チェックなどを行います。間隔は虫歯・歯周病の状態によりますが、平均1~3ヶ月程度です。メインテナンス・定期検診

キャンセルポリシー

  • 当院は、通院される患者様一人一人の治療時間を確保するために完全予約制とさせていただいております。予約制とさせていただくことにより、あらかじめ治療内容についての打ち合わせ・準備が可能になり、効率的に治療が行えます。ご予約の時間に必ずご来院ください。
  • ご来院の時間が10分以上遅れてしまうと、十分な治療ができない可能性があります。治療内容によっては、ご予約をお取り直しいただくことがありますのでご了承ください。
  • ご予約が入っていると、同じ時間に治療を受けたい患者さんをお断りしています。無断キャンセルされると、そのような患者さんにご迷惑がかかかりますので、絶対におやめください。無断キャンセルが続く場合は、当院での治療をお断りさせていただく場合がございます。
  • ご予約の変更・キャンセルはお早めにお知らせください。極力当日キャンセルはしないようにお願いします。お仕事の都合等、やむを得ずキャンセルされる場合は可能な限り前日までにご連絡をお願いします。
  • 体調不良でのキャンセルは遠慮なくお申し出ください。